言語処理学会第14回年次大会(NLP2008)本会議プログラム

スケジュール

テーマセッションポスターセッション口頭発表セッション

3月18日(火)
9:30-12:30 A1:対話
531教室
B1:機械翻訳(1)
532教室
C1:形態素・構文解析
533教室
D1:情報検索
523教室
E1:テーマ: バイオ・医療テキストを対象にした言語処理(1)
524教室
13:30-15:00 PA1:対話データ
515教室
PB1:質問応答・Web応用
516教室
PC1:形態素・構文解析
517教室
PD1:テキストDB・言語資源
518教室
15:30-18:30 A2:文書分類
531教室
B2:機械翻訳(2)
532教室
C2:評判分析
533教室
D2:情報抽出
523教室
E2:テーマ: バイオ・医療テキストを対象にした言語処理(2)
524教室
3月19日(水)
9:00-12:00 A3:音声言語処理・談話分析
531教室
B3:対訳辞書
532教室
C3:要約・生成
533教室
D3:テキストDB・言語資源
523教室
E3:文脈・意味解析
524教室
13:00-14:00 総会 1313教室
14:00-16:00 招待講演 1313教室
16:30-18:00 PA2:知識獲得
515教室
PB2:要約・分類・分析
516教室
PC2:教育応用
517教室
PD2:心理・計量言語学
518教室
 18:30- 懇親会 生協食堂
3月20日(木)
9:00-12:00 A4:Web応用
531教室
B4:語彙・辞書(1)
532教室
C4:言い換え
533教室
D4:用語・固有表現抽出
523教室
E4:テーマ: 語と語の結びつきと意味(1)
524教室
13:00-14:30 PA3:機械翻訳
515教室
PB3:情報抽出
516教室
PC3:大規模言語資源・情報検索
517教室
PD3:音声・多言語処理
518教室
15:00-18:00 A5:質問応答
531教室
B5:語彙・辞書(2)
532教室
C5:マイニング
533教室
D5:言語学
523教室
E5:テーマ: 語と語の結びつきと意味(2)
524教室

発表一覧

招待講演

招待講演   3月19日(水) 14:00-16:00 1313教室 司会: 田中英輝 (NHK)
動物発声から考える言語の起源
 岡ノ谷 一夫 (理化学研究所)
文系の頭,理系の思考
 柴田 実 (NHK放送文化研究所)

一般発表

A1:対話   3月18日 (火) 9:30-12:30  531教室  座長: 竹澤寿幸 (広島市立大)
A1-1 空港計画における対話型意見収集システムの実装と課題
○丸元聡子 (IBS), 鈴木泰山 (ピコラボ), 大塚裕子, 伊藤裕美 (IBS), 乾孝司, 奥村学 (東工大)
A1-2 対話型意見収集システムの評価方法の検討
○大塚裕子 (IBS), 乾孝司 (東工大), 鈴木泰山 (ピコラボ), 伊藤裕美, 丸元聡子 (IBS), 奥村学 (東工大)
A1-3 音声対話システムにおける発話意図と対話の齟齬による発話タイミングへの影響の分析
○豊倉正佳, 翠輝久, 河原達也 (京大)
A1-4 音声対話システムにおけるユーザのバージイン率に着目した音声認識誤りの予測
○駒谷和範, 河原達也, 奥乃博 (京大)
A1-5 BBS対話における発話間の応答関係の判定
○荒牧英治, 阿辺川武 (東大), 村上陽平, 灘本明代 (NICT)
A1-6 音声による情報案内システムにおけるベイズリスクに基づく応答生成の最適化
○翠輝久, 河原達也 (京大)
A1-7 非語彙的な表現を利用した音声対話の節境界同定の検討
○牧本慎平 (NAIST), 柏岡秀紀, ニックキャンベル (NAIST/NICT/ATR)
A1-8 Webから獲得した感情生起要因コーパスに基づく感情推定
○徳久良子 (豊田中研/NAIST), 乾健太郎 (NAIST)
B1:機械翻訳(1)   3月18日 (火) 9:30-12:30  532教室  座長: 今村賢治 (NTT)
B1-1 自動学習された機能語の翻訳パターンを用いた用例ベース機械翻訳
○中澤敏明, 黒橋禎夫 (京大)
B1-2 句に基づく機械翻訳のための構文情報を利用したデコーディング
○林健一, 綱川隆司, 宮尾祐介, 辻井潤一 (東大)
B1-3 日本語・英語文パーザを用いた日英文型パターン対の半自動構築
○小林久敏, 宮崎正弘 (新潟大)
B1-4 Joint Probability SMT モデルを用いた非直訳文書対間の表現対応づけ
○熊野正, 田中英輝 (NHK), 徳永健伸 (東工大)
B1-5 中間言語を中心とした多言語医療音声認識翻訳システムの構築
○中尾雪絵 (ナント大), Manny Rayner, Pierrette Bouillon (Univ. of Geneva), Beth Ann Hockey (Univ. of Santa Cruz), 神崎享子, 井佐原均 (NICT)
B1-6 統計翻訳における構文木を用いた語順制約の導入
○山本博史, 大熊英男, 隅田英一郎 (NICT)
B1-7 Handling of out-of-vocabulary words in phrase-based statistical machine translation for Hindi-Japanese
○Michael Paul (NICT/ATR), Karunesh Arora (CDAC), 隅田英一郎 (NICT/ATR)
B1-8 Thai-Lao Machine Translation based on Phoneme Transfer
○Virach Sornlertlamvanich, Chumpol Mokarat, Hitoshi Isahara (NICT)
C1:形態素・構文解析   3月18日 (火) 9:30-12:30  533教室  座長: 風間淳一 (JAIST)
C1-1 語種情報を用いた同表記異音語の解消
○伝康晴 (千葉大), 中村純平 (農工大), 小木曽智信, 小椋秀樹 (国語研)
C1-2 形態素解析誤りの多い助詞・助動詞の再解析
○中村純平 (農工大), 伝康晴 (千葉大)
C1-3 Shift-Reduce操作に基づく未知語を考慮した形態素解析
○岡野原大輔, 辻井潤一 (東大)
C1-4 形態素解析に依存しない日本語係り受け解析
○吉橋健治, 仁科喜久子 (東工大)
C1-5 Simplicity Bias for Semi-Supervised Parser
○Dittaya Wanvarie, Hiroya Takamura, Manabu Okumura (東工大)
C1-6 並列接続詞を含む特許文の係り受け修正システム
○横山晶一, 小野裕太, 橋本力 (山形大)
C1-7 類似性を用いない並列構造解析
○河原大輔 (NICT), 黒橋禎夫 (京大)
C1-8 Cascaded Classification for High Quality Head-modifier Pair Selection
○Kun Yu, Daisuke Kawahara, Sadao Kurohashi (京大)
D1:情報検索   3月18日 (火) 9:30-12:30  523教室  座長: 徳永健伸 (東工大)
D1-1 Web情報検索における先進的言語処理技術の大規模評価
○新里圭司, 柴田知秀, 黒橋禎夫 (京大)
D1-2 Utilization of structured queries and web resourses in transitive CLIR
○Mayya Sharipova, Akira Maeda (立命館大)
D1-3 検索キーワードとコンテキストとの相関に基づく検索文書のリランキング
○長谷川隆明, 今村賢治, 菊井玄一郎 (NTT)
D1-4 Wikipediaエントリに対応するトピックのブログサイト検索
○川場真理子, 宇津呂武仁 (筑波大), 福原知宏 (東大)
D1-5 同一トピックの日英ブログサイト検索による二言語対照ブログ分析
○中崎寛之, 川場真理子, 宇津呂武仁 (筑波大), 福原知宏 (東大)
D1-6 説明文を付した動画ファイルに対する文章比較モデルを用いた検索システム
○白井宏一, 椎名広光 (岡理大)
D1-7 自動獲得された言い換え表現を使った情報検索
○海野裕也, 宮尾祐介, 辻井潤一 (東大)
D1-8 栄養バランスを考慮した料理レシピ検索
○苅米志帆乃, 藤井敦 (筑波大)
E1:テーマセッション2: バイオ・医療テキストを対象にした言語処理(1)   3月18日 (火) 9:30-12:30  524教室  座長: 建石由佳 (工学院大)
E1-1 医学用語辞書で学習した分類器による放射線読影レポート用語の分類
○田中昌昭 (川崎医福大), 竹内孔一 (岡大)
E1-2 Support Vector Machineを用いた医学用語の表記ゆれ解消
○荒牧英治, 今井健, 美代賢吾, 大江和彦 (東大)
E1-3 アライメント識別モデルを用いた略語定義の自動獲得
○岡崎直観, 辻井潤一 (東大)
E1-4 一般向け医学文章の平易化を目的とした医学専門用語の自動獲得
○山田恵美子, 荒牧英治, 大江和彦 (東大)
E1-5 がん用語集合の作成とその特性
○中川晋一, 内山将夫, 三角真 (NICT), 島津明 (JAIST), 酒井善則 (東工大)
PA1:対話データ   3月18日 (火) 13:30-15:00  515教室  座長: 千田恭子 (電中研)
PA1-1 複層意味フレーム分析を用いた対話コーパスの作成
○野澤元, 黒田航 (NICT), 横森大輔, 山嵜章裕 (京大), 井佐原均 (NICT)
PA1-2 格フレーム辞書を用いた発話行為タグの設計
○横森大輔 (京大), 野澤元, 河原大輔, 黒田航 (NICT)
PA1-3 京都観光案内対話コーパスにおける対話行為の分析
○大竹清敬, 堀智織, 柏岡秀紀, 中村哲 (NICT/ATR)
PA1-4 話し言葉に現れる2種類のカラ節の判別
○丸山岳彦 (国語研), 伝康晴 (千葉大), 小磯花絵 (国語研)
PA1-5 名詞概念獲得システムSINCAにおけるラベル獲得ルールの性能評価
○内田ゆず, 荒木健治 (北大)
PA1-6 Effective Analysis of Emotiveness in Utterances based on Features of Lexical and Non-Lexical Layer of Speech.
○Michal PTASZYNSKI, Pawel DYBALA, Rafal RZEPKA, 荒木健治 (北大)
PA1-7 Webを利用した連想単語及びモダリティ表現による雑談システム
○樋口真介, Rafal Rzepka, 荒木健治 (北大)
PA1-8 話し合いの力を育成する自律型対話プログラムの開発
○大塚裕子 (IBS), 森本郁代 (関西大), 水上悦雄 (ATR), 富田英司 (九大), 鈴木佳奈 (ATR), 竹内和広 (大阪電通大), 中野美香 (九大), 山内保典 (名大), 武井紀子 (芝浦工大), 丸元聡子 (IBS), 岩倉成志 (芝浦工大), 柏岡秀紀 (ATR), 奥村学 (東工大)
PA1-9 話し合いにおけるコミュニケーションプロセスの評価法について
○水上悦雄 (ATR), 森本郁代 (関西大), 鈴木佳奈 (ATR), 大塚裕子 (IBS), 竹内和広, 東新順一 (大阪電通大), 奥村学 (東工大), 柏岡秀紀 (ATR)
PB1:質問応答・Web応用   3月18日 (火) 13:30-15:00  516教室  座長: 福本淳一 (立命館)
PB1-1 事実型オープンドメイン質問応答システムにおける周辺情報を考慮した詳解の抽出
○伊藤雄, 秋葉友良 (豊橋技科大)
PB1-2 ウェブ文書を知識源とした曖昧な質問に対する質問応答
○長内亘, 白井清昭 (JAIST)
PB1-3 メーリングリストに投稿されたメールを用いた問い返し文の生成
○磯貝直毅, 西村涼, 渡辺靖彦, 岡田至弘 (龍大)
PB1-4 未知のサイトに含まれるWebページからの主要部分抽出手法
○鶴田雅信, 増山繁 (豊橋技科大)
PB1-5 各種Web新聞記事データを用いた話題語抽出
○櫻田殊久, 馬青 (龍大), 村田真樹 (NICT)
PB1-6 Web検索を用いた複合名詞同定
○沢井康孝, 山本和英 (長岡技科大)
PB1-7 (発表取消)
PB1-8 TableタグによるWebブラウザでの言語処理結果の汎用表示ツール
○中澤敏明, 柴田知秀, 黒橋禎夫 (京大)
PB1-9 言語資源と分類タグ付与技術を利用したWebテキスト分析システムの開発
○金丸敏幸, 村田真樹, 井佐原均 (NICT)
PC1:形態素・構文解析   3月18日 (火) 13:30-15:00  517教室  座長: 工藤拓 (Google)
PC1-1 依存構造解析に基づく中国語離合詞処理
○出羽達也 (東芝)
PC1-2 機能文節を導入した文節構造解析システムibukiC(v0.20)について
○池田尚志, 脇田貴之, 大口智也 (岐阜大)
PC1-3 近代文語文を対象とした形態素解析辞書の開発
○小木曽智信, 小椋秀樹, 近藤明日子 (国語研)
PC1-4 構造化チャートパーザを用いた日本語複合名詞構造解析器
○宮崎正弘 (新潟大), 五百川明, 川辺諭 (ラングテック)
PC1-5 構造化チャートパーザを用いた日本語統語解析システム
宮崎正弘 (新潟大), ○武本裕, 五百川明, 川辺諭 (ラングテック)
PC1-6 トーナメントモデルを用いた日本語係り受け解析
○岩立将和, 浅原正幸, 松本裕治 (NAIST)
PC1-7 HPSGに基づくフリーな日本語ツリーバンクの構築
○Francis Bond, 栗林孝行 (NICT), 橋本力 (山形大)
PC1-8 機械学習テンプレートライブラリ
○清水伸幸, 宮尾祐介 (東大)
PD1:テキストDB・言語資源   3月18日 (火) 13:30-15:00  518教室  座長: 柏野和佳子 (国語研)
PD1-1 調理動作のアニメーション生成のための材料辞書の自動構築
○竹島正泰, 白井清昭 (JAIST)
PD1-2 下訳から修正訳への訳文修正要因の分析
○阿辺川武, 影浦峡 (東大)
PD1-3 汎用シソーラス探索ライブラリの開発
○清田陽司, 阿辺川武, 吉田稔 (東大), 田村悟之, 坂井哲, 増田英孝 (東京電機大)
PD1-4 日中対訳コーパスにおける単語・句の翻訳対応関係の付与
○張玉潔 (NICT), 王主龍 (富士通), 馬青 (龍大), 内元清貴, 井佐原均 (NICT)
PD1-5 多言語資源作成のための文構造タグ付加支援FLASHアプリケーションの開発
○鈴木慎吾 (阪大), 山崎直樹 (関西大), 堀一成 (阪大)
PD1-6 汎用アノテーションツールSLAT
○野口正樹, 三好健太, 徳永健伸 (東工大), 飯田龍, 小町守, 乾健太郎 (NAIST)
PD1-7 動詞語義を推定するための語義付与コーパスの作成
○竹内孔一, 下村拓也 (岡大)
PD1-8 名詞化された事態表現への意味的注釈付け
○飯田龍, 小町守, 乾健太郎, 松本裕治 (NAIST)
PD1-9 高品質コーパスとWebデータの統合的アプローチによる日英訳語選択
○盛竜太 (龍大), 馬青 (龍大/NICT), 村田真樹 (NICT)
A2:文書分類   3月18日 (火) 15:30-18:30  531教室  座長: 宮田高志 (ジャストシステム)
A2-1 小説における文体印象解析の試み
○望月朝香, 鈴木泰博 (名大)
A2-2 新聞の社説を教師信号とする文章の右翼度・左翼度判定 第2報
○畑中允宏 (筑波大), 金丸敏幸 (NICT/京大), 村田真樹 (NICT), 掛谷英紀 (筑波大)
A2-3 クレーム内容の自動分類
○原田実, 川又真綱 (青学大)
A2-4 基本語ドメイン辞書と未知語ドメイン推定を用いたブログ自動分類
○橋本力 (山形大), 黒橋禎夫 (京大), 広川仁, 横山晶一 (山形大)
A2-5 新聞投稿文を特徴づける因子の抽出
○生田和重 (徳島文理大)
A2-6 ニュース記事に関連した書籍推薦システム
○森田真行, 浦谷則好 (工芸大)
A2-7 複数モデルの統合によるLDAトピックモデルの高精度化
○中村明 (三洋電機), 津田裕亮, 松本忠博, 池田尚志, 速水悟 (岐阜大)
B2:機械翻訳(2)   3月18日 (火) 15:30-18:30  532教室  座長: 中岩浩巳 (NTT)
B2-1 言語学的視点からの和英翻訳エンジンの評価と改良のための提案
○加藤鉱三 (信大)
B2-2 日中機械翻訳における「NはNです」文型の分析
○陳麗, 山本いずみ (名工大)
B2-3 日本語−ロシア語機械翻訳プロジェクトJARAP
○Kostyrkin Alexander, Shalyapina Zoya, Kanovich Max, Modina Larisa, Panina Anna, Tarasova Ekaterina (ロシア東洋研究所)
B2-4 旅行会話向け日中機械翻訳システムの開発
○長田誠也, 徐金安, 山端潔 (NEC)
B2-5 機械翻訳を利用したぎこちない翻訳文の検出への試み
○阿辺川武, 影浦峡 (東大)
B2-6 法令翻訳における対訳表現の統一性評価指標
○今井一裕, 小川泰弘, 外山勝彦 (名大)
B2-7 An Interactive, Text-based Translation Aid Environment
○Eric Nichols, Yuji Matsumoto (NAIST)
B2-8 Web上の既訳文書を対象とした段落アラインメント
○淺利俊介, 竹内孔一 (岡大), 阿辺川武, 影浦峡 (東大)
C2:評判   3月18日 (火) 15:30-18:30  533教室  座長: 山本和英 (長岡技科大)
C2-1 形容詞・形容動詞を用いたウェブ上の商品評価レビュー記事の意図・評価の推定
岡田真, ○島本龍一 (大府大)
C2-2 Web上の客観的記述からの評価情報抽出に関する技術的検討
○中川哲治, 宮森恒, 赤峯亨, 乾健太郎 (NICT), 黒橋禎夫 (NICT/京大)
C2-3 複数注釈者による評判情報コーパスの作成と評判情報の自動抽出
○宮崎林太郎, 前田直人, 森辰則 (横浜国大)
C2-4 オンラインディスカッションにおける有益発言の抽出
○村上明子 (東大), 那須川哲哉 (日本IBM), 中川裕志 (東大)
C2-5 要望の対象の同定
○金山博, 那須川哲哉 (日本IBM)
C2-6 ブログを対象とした統計的意見情報検索
○佐藤翔平, 関和広, 上原邦昭 (神戸大)
C2-7 Web世論からの意見抽出と賛否に基づく分類
○井上結衣, 藤井敦 (筑波大)
C2-8 名詞の感情属性の抽出とそれに基づく名詞間類似度の計算
○斉藤崇紘, 光部勇佑, 中谷和波, 韓東力 (日大)
D2:情報抽出   3月18日 (火) 15:30-18:30  523教室  座長: 獅々堀正幹 (徳島大)
D2-1 画像データに対するキーワードの話題境界を考慮した自動抽出手法の改良
○岡田真 (大府大)
D2-2 マルチプルアライメントによる放送に対する反響の抽出
○小早川健, 加藤直人 (NHK), 辻井潤一 (東大)
D2-3 物語テキストにおけるキャラクタ関係図自動構築
○神代大輔, 高村大也, 奥村学 (東工大)
D2-4 複数コーパスからの特徴表現抽出を利用した文体統一性の評価とその活用について
○橋本喜代太 (大府大), 安藤秀明, 竹内和広 (大阪電通大)
D2-5 大規模ラベルなしデータを利用した言語解析器の性能検証
○鈴木潤, 磯崎秀樹 (NTT)
D2-6 ネットオークションにおける属性検索のための出品情報文書からの属性抽出
○西村純, 宮崎林太郎, 前田直人, 森辰則 (横浜国大), 翁松齢, 石川雄介, 小林寛之, 田中裕也 (ヤフー)
D2-7 話し言葉の整形作業における削除箇所の自動同定
○尾嶋憲治 (京大), 内元清貴 (NICT), 丸山岳彦 (国語研), 秋田祐哉, 河原達也 (京大)
E2:テーマセッション2: バイオ・医療テキストを対象にした言語処理(2)   3月18日 (火) 15:30-18:30  524教室  座長: 増市博 (富士ゼロックス)
E2-1 Machine Learning Based Pronoun Resolution for Biomedical Text
○Ngan L.T. Nguyen, Yusuke Miyao, Jin-Dong Kim, Junichi Tsujii (東大)
E2-2 読影レポートを対象とした文書チェック技術
○早川ルミ, 牧野恭子 (東芝ソリューション), 寺井公一 (東芝メディカルシステムズ), 深津博 (名大)
E2-3 構文解析の分野適応における訓練データの自動作成
○張本佳子, Kenji Sagae, 辻井潤一 (東大)
E2-4 構文解析器評価のためのGENIA依存構造コーパス
○建石由佳 (工学院大), 宮尾祐介, Kenji Sagae, 大田朋子, 辻井潤一 (東大)
E2-5 放送番組のクローズドキャプションを対象とした健康に関する知識獲得へ向けて
○山田一郎, 宮崎勝, 三浦菊佳, 住吉英樹, 柴田正啓, 八木伸行 (NHK)
A3:音声言語処理・談話分析   3月19日 (水) 9:00-12:00  531教室  座長: 柏岡秀紀 (NICT/ATR)
A3-1 音声とテキストからの語彙獲得による読み推定精度の向上
○笹田鉄郎, 森信介, 河原達也 (京大)
A3-2 日本語の自然なアクセントはどのように作られるか―「句アクセント」の生起条件に関する研究―
○竹村和子 (麗澤大)
A3-3 話し言葉における引用部分を抽出するシステム
○横山晶一, 坂ノ上剛, 橋本力 (山形大)
A3-4 新近性効果の減衰曲線を加味した顕現性計算手法に基づく話題遷移の可視化
○白松俊, 駒谷和範, 尾形哲也, 奥乃博 (京大)
A3-5 機能語句の話し言葉らしさ指標
○玉城伸仁, 黒橋禎夫 (京大)
A3-6 同一指示関係を記述するためのアノテーションモデルの検討--MUC7とMATEを比較して
○吉田悦子 (三重大), 谷村緑 (京都外大)
A3-7 日本人英語学習者にみられる照応表現の特徴と問題点--センタリングモデルによる分析の可能性
○駒田ゆき子, 吉田悦子 (三重大)
A3-8 The NICT JLE Corpusにおける名詞句構造の発達
○小林雄一郎 (法政大)
B3:対訳辞書   3月19日 (水) 9:00-12:00  532教室  座長: 江原暉将 (諏訪理大)
B3-1 大規模テキストコーパスを対象にした対訳テキスト抽出の高速化
○斎藤大, 田浦健次朗, 近山隆 (東大)
B3-2 Extracting Bilingual Terms from Mainly Monolingual Data
○Francis Bond (NICT), Zhiqiang Chang (京大), 内元清貴 (NICT)
B3-3 対訳特許文書からの専門用語対訳辞書生成: 統計的機械翻訳におけるフレーズテーブルと訳語推定手法の併用
○森下洋平, 宇津呂武仁, 山本幹雄 (筑波大)
B3-4 日英・中英対訳辞書からの日中対訳辞書の構築
○綱川隆司, 岡崎直観 (東大), 辻井潤一 (東大/マンチェスター大/NaCTeM)
B3-5 自動的に作成された洪日辞書の評価
○VARGA István, 横山晶一, 橋本力 (山形大)
B3-6 日本語対訳辞書拡張のためのウイグル語からウズベク語への翻字手法
○小川泰弘 (名大), 福田ムフタル (名産大), 外山勝彦 (名大)
B3-7 共有ユーザー辞書仕様UTXの現状と今後の展開
○大倉清司 (富士通研究所), 山本ゆうじ (秋桜舎), 村田稔樹 (沖電気), 内元清貴 (NICT), 加藤マイケル孝仁 (ラーニングコンサルタント), 島津美和子 (東芝ソリューション), 鈴木次良 (クロスランゲージ)
B3-8 パラレルデータの階層的フレーズアラインメント
○後藤功雄, 田中英輝 (NHK)
C3:要約・生成   3月19日 (水) 9:00-12:00  533教室  座長: 難波英嗣 (広島市立大)
C3-1 軽量な文短縮手法
○平尾努, 鈴木潤, 磯崎秀樹 (NTT)
C3-2 係り受け構造の刈り込みとCRFによる文の要約
○野本忠司 (国文研)
C3-3 要約システムABISYSの精度向上とクレーム要約への対応
○荻本輝明, 佐藤知里, 田代奈津美, 松田源立, 原田実 (青学大)
C3-4 主題・焦点に基づく文統合工程を実装した要約システム
○天野禎章, 横山晶一, 橋本力 (山形大)
C3-5 要約文の選定による用例利用型要約の可読性向上
○牧野恵, 山本和英 (長岡技科大)
C3-6 HTML文書からのリスティング広告の自動生成
○幾島克洋, 藤田篤, 佐藤理史 (名大), 横川睦, 岩本宜式, 片岡亮 (リクルート)
C3-7 13文字で何が伝えられるか:ウェブニュースボックス見出しの分析
○佐藤理史 (名大)
C3-8 種々の造語法に基づく名付け親支援システム
○皆川恵理子, 藤井敦 (筑波大)
D3:テキストDB・言語資源   3月19日 (水) 9:00-12:00  523教室  座長: 丸山岳彦 (国語研)
D3-1 理工系日本語・英語口頭発表におけるmove・表現が検索可能なオンラインコーパスの開発
○野口ジュディー (武庫川女子大), 林洋子 (阪大), 国吉ニルソン (早大), 東條加寿子 (阪大)
D3-2 全教科を収録対象とした日本語教科書コーパスの構築
○松吉俊 (京大/名大), 近藤陽介, 橋口千尋, 佐藤理史 (名大)
D3-3 Webテキストにおける評価情報の整理・分類およびタグ付きコーパスの構築
○川田拓也 (京大), 中川哲治, 森井律子, 宮森恒, 赤峯亨, 乾健太郎 (NICT), 黒橋禎夫 (NICT/京大), 木俵豊 (NICT)
D3-4 コーパスサイズの拡大および用例の汎化による格フレームのカバレッジの改善
○笹野遼平 (東大), 河原大輔 (NICT), 黒橋禎夫 (京大)
D3-5 分布類似度を用いた大規模格フレームの自動構築
○濱田慧 (京大), 笹野遼平 (東大), 柴田知秀 (京大), 河原大輔 (NICT), 黒橋禎夫 (京大)
D3-6 アノテーションガイドラインの管理を行う半自動的アノテーションシステムの提案
○大内田賢太, Jin-Dong KIM, 辻井潤一 (東大)
D3-7 言語サービスオントロジーの開発における国際標準案の適用
○林良彦 (阪大), 楢和千春 (京大), Thierry Declerck, Paul Buitelaar (DFKI), Monica Monachini (ILC-CNR)
D3-8 言語資源メタデータデータベースSHACHIの構築
○遠山仁美, 小澤俊介 (名大), 内元清貴 (NICT), 松原茂樹 (名大), 井佐原均 (NICT)
E3:文脈・意味解析   3月19日 (水) 9:00-12:00  524教室  座長: 宮尾祐介 (東大)
E3-1 意味解析システムSAGEの精度向上とモダリティの付与と辞書更新支援系の開発
○梅澤俊之, 西尾華織, 松田源立, 原田実 (青学大)
E3-2 意味解析に基づく照応解析システムANASYSの精度向上と大規模テキストコーパスによる評価実験
○村上春佳, 笠間千秋, 松田源立, 原田実 (青学大)
E3-3 構造学習を用いた述語項構造解析
○平博順, 永田昌明 (NTT)
E3-4 定型性の高い文章に対する日本語構造解析
○富士秀, 長瀬友樹, 潮田明, 増山顕成 (富士通研究所)
E3-5 用例のクラスタリング結果を利用した語義曖昧性解消手法
○杉山一成, 奥村学 (東工大)
E3-6 上位意味クラス推定を用いた語義曖昧性解消
○藤田早苗 (NTT), Francis Bond (NICT), 藤野昭典 (NTT)
E3-7 複数の特徴ベクトルのクラスタリングに基づく単語の意味の弁別
○九岡佑介, 白井清昭, 中村誠 (JAIST)
E3-8 文章構造解析に基づく小論文の自動評価
○藤田彬 (横浜国大), 五條善雅 (東芝テック), 田村直良 (横浜国大)
PA2:知識獲得   3月19日 (水) 16:30-18:00  515教室  座長: 荒牧英治 (東大)
PA2-1 文書関連性を素性として追加した文書クラスタリング
○佐々木稔, 新納浩幸 (茨城大)
PA2-2 述語の選択選好性に着目した名詞評価極性の獲得
○東山昌彦, 乾健太郎, 松本裕治 (NAIST)
PA2-3 特許情報を専門用語の知識源として活用するシステム
○藤井敦 (筑波大)
PA2-4 トピックの差異に注目した複数新聞の比較対照分析方法の提案
○吉岡真治 (北大)
PA2-5 感情生起表現を基にしたレビュー文生成
○大田浩志, 山本和英 (長岡技科大)
PA2-6 社会課題発見のためのテキストマイニングシステム:RiverStone
○橋本泰一, 乾孝司, 村上浩司, 内海和夫, 石川正道 (東工大)
PA2-7 構文情報付き法律文コーパスの設計と構築
○山田将之, 小川泰弘, 外山勝彦 (名大)
PA2-8 修辞構造に基づく法令文の解析
○小林良輔, 中村誠, 島津明 (JAIST)
PA2-9 号の列挙や参照表現をもつ法令文の論理式への変換
○木村祐介, 中村誠, 島津明 (JAIST)
PB2:要約・分類・分析   3月19日 (水) 16:30-18:00  516教室  座長: 浦谷則好 (東京工芸大)
PB2-1 原文からの抜粋度合を考慮した要約の自動評価法
○平原一帆, 難波英嗣, 竹澤寿幸 (広市大), 奥村学 (東工大), 平尾努 (NTT)
PB2-2 コールセンターにおける音声対話からの営業日報変換手法の提案
○渋木英潔 (北海学園大), 荒木健治 (北大)
PB2-3 LDAトピックモデルにおける文脈推定精度と文脈長に関する考察
○津田裕亮 (岐阜大), 中村明 (三洋電機), 松本忠博, 池田尚志 (岐阜大)
PB2-4 特定ジャンルの小説作成を支援するためのテキスト自動分類の検討
○青木雅, 南條浩輝, 吉見毅彦 (龍大)
PB2-5 複層意味フレーム分析(の簡略版)を使った意味役割タグづけの現状: タグづけデータから派生する言語資源の紹介を中心に
○黒田航, 李在鎬, 渋谷良方, 井佐原均 (NICT)
PB2-6 語彙の階層情報を利用した日本語語彙大系を利用した日本語フレームネットの意味役割推定
○曽根孝明, 小原京子, 斎藤博昭 (慶應大)
PB2-7 日本語フレームネットにおけるアノテータ支援環境の構築
○久保谷俊太, 小原京子, 斎藤博昭 (慶應大)
PB2-8 日本語の機能語の範疇と境界
○塚脇幸代 (フリー)
PB2-9 特徴把握のための医学系研究課題の可視化
渋木英潔 (北海学園大), ○木村泰知 (小樽商大), 一瀬信敏 (札医大), 武田善行 (東大)
PC2:教育応用   3月19日 (水) 16:30-18:00  517教室  座長: 仁科喜久子 (東工大)
PC2-1 教えあいに基づく作文支援システム TEachOtherS の実現と予備的評価
○山口昌也, 北村雅則 (国語研)
PC2-2 インターネット仮想学習環境を用いた日本語学習者の格助詞習得過程データの収集
○吉本啓, 蘇雅玲, 杉浦謙介 (東北大)
PC2-3 タグ付き日本語学習者コーパスの開発
○李在鎬 (NICT), 淺尾仁彦, 濱野寛子 (京大), 佐野香織 (お茶大), 井佐原均 (NICT)
PC2-4 母語話者・非母語話者言語判別システムによる学習者言語の評価法
○小谷克則, 吉見毅彦 (NICT), 九津見毅, 佐田いち子 (シャープ), 井佐原均 (NICT)
PC2-5 問い返しによる仮定表現の英作文の支援
○日高宏紀, 渡辺靖彦, 岡田至弘 (龍大)
PC2-6 文脈情報とイディオムを考慮した英文の自動冠詞付与手法
○宮井俊也 (三重大), 永田亮 (兵教大), 河合敦夫, 桝井文人, 井須尚紀 (三重大)
PC2-7 可算/不可算名詞の判定に基づいた科学技術論文における冠詞誤り検出の問題点と改善方法
○深田剛継 (三重大), 永田亮 (兵教大), 河合敦夫, 桝井文人, 井須尚紀 (三重大)
PC2-8 日本人英語学習者の誤り例を用いた帰納的学習による英文冠詞誤りの自動検出
○乙武北斗, 荒木健治 (北大)
PD2:心理・計量言語学   3月19日 (水) 16:30-18:00  518教室  座長: 神崎享子 (NICT)
PD2-1 敬語の意味論
○戸次大介 (東大), 川添愛 (NII), 片岡喜代子 (国語研), 齊藤学 (帝京大)
PD2-2 参照表現の生成における属性選択
○黒澤崇浩, Philipp Spanger, 徳永健伸 (東工大)
PD2-3 幾何的要因に基づく空間語選択モデルに関する考察
○小林竜己, 寺井あすか, 徳永健伸 (東工大)
PD2-4 分裂文・単一項文からみた幼児の格助詞理解と作動記憶容量のかかわり
○水本豪 (九大)
PD2-5 分裂文における総記的含意の獲得について−就学前児を対象とした調査から−
○團迫雅彦, 水本豪 (九大)
PD2-6 Dajare Generating Support Tool - Towards Applicable Linguistic Humor Processing
○Pawel Dybala, Rafal Rzepka, 荒木健治 (北大)
PD2-7 アレキシサイミア傾向者の表情認知に関する実験的検討‐感情語のラベリングと描写の特徴に注目して‐
○上田和希, 工藤晋平, 岩田昇 (広島国際大)
PD2-8 対象読者の専門度合に応じた用語の難易度の推定
○千田恭子, 篠原靖志, 小杉素子, 長谷川直子 (電力中央研究所)
PD2-9 単語親密度と単語頻度の関係に関する一考察
○寺田博視, 田中久美子 (東大)
A4:Web応用   3月20日 (木) 9:00-12:00  531教室  座長: 奥村学 (東工大)
A4-1 Omniget:第三者情報を提示するブラウザ内ブラウザ
○周安平, 田中久美子 (東大)
A4-2 Web情報の信頼性検証のための情報分析システムWISDOM
○赤峯亨, 宮森恒, 加藤義清, 中川哲治, 乾健太郎 (NICT), 黒橋禎夫 (NICT/京大), 木俵豊 (NICT)
A4-3 階層非循環有向グラフを用いた文章の類似度に基づく評価文抽出
○橋本大吾, 嶋田和孝, 遠藤勉 (九工大)
A4-4 自動生成された検索ディレクトリ「鳥式」の現状
○鳥澤健太郎, 隅田飛鳥, 野口大輔, 風間淳一 (JAIST)
A4-5 ブログ記事の商品カテゴリへの自動マッピング
○河野洋志, 柴田知秀, 黒橋禎夫 (京大)
A4-6 Webページの情報発信者の同定とその関係の抽出
○加藤義清, 乾健太郎 (NICT), 黒橋禎夫 (NICT/京大)
A4-7 人名の曖昧性解消評価型プロジェクト WePS
○関根聡 (NYU), Javier Artiles, Julio Gonzalo (UNED)
A4-8 Nグラム検索エンジン -Google日本語7グラムを使って-
○関根聡 (NYU)
B4:語彙・辞書(1)   3月20日 (木) 9:00-12:00  532教室  座長: 野本忠司 (国文学研究資料館)
B4-1 語の出現文脈の一致判定における文脈出現頻度と異なり数の比較
當間雅, ○梅村恭司 (豊橋技科大)
B4-2 関連語抽出法の広範な適用可能性の検証
○山本英子 (神戸大/NICT), 井佐原均 (NICT/神戸大)
B4-3 前後に出現する長い共通文字列を用いる関連語判定法
○折原幸治, 藤原大輔, 梅村恭司 (豊橋技科大)
B4-4 Contextual Information Based Technical Synonym Extraction
○Yuxin WANG, Nobuyuki SHIMIZU, Minoru YOSHIDA, Hiroshi NAKAGAWA (東大)
B4-5 辞書に基づくオントロジー生成学習
○鈴木敏 (NTT)
B4-6 Wikipediaからの大規模な上位下位関係の獲得
○隅田飛鳥 (JAIST), 吉永直樹 (JSPS), 鳥澤健太郎, 萬成賢太郎 (JAIST)
B4-7 言語パターンを用いた検索クエリによる単語間の上位・同位関係の抽出
○荻原由紀恵, 山下達雄, 前澤敏之 (ヤフー)
B4-8 現代雑誌の漢語表記
○高田智和, 山崎誠, 小沼悦 (国語研)
C4:言い換え   3月20日 (木) 9:00-12:00  533教室  座長: 加藤直人 (NHK)
C4-1 (発表取消)
C4-2 述語句の形態・構文的言い換えの確率的生成モデル
○加藤修平, 藤田篤, 佐藤理史 (名大)
C4-3 日本語機能表現から多様な類義表現への言い換え
○桝田達也 (名大), 松吉俊 (京大/名大), 佐藤理史 (名大)
C4-4 漢字を中心とした複合語の略語の自動生成 −音訓を考慮したルールを用いて−
岡田真, ○高橋幹浩 (大府大)
C4-5 ニュース記事の自然な音声出力のためのテキスト変換
○林由紀子, 松原茂樹 (名大)
C4-6 言い換え処理技術の文書検索システムへの適用
○斎藤佳美, 加納敏行, 倉田早織 (東芝ソリューション)
C4-7 文内共起パターンと格要素共有情報による事態間関係知識の獲得
○阿部修也, 乾健太郎, 松本裕治 (NAIST)
C4-8 論文用語の特許用語への自動変換
○釜屋英昭, 難波英嗣, 竹澤寿幸 (広市大), 奥村学 (東工大)
D4:用語・固有表現抽出   3月20日 (木) 9:00-12:00  523教室  座長: 高村大也 (東工大)
D4-1 形態論的制約を用いた未知語の自動獲得
○村脇有吾, 黒橋禎夫 (京大)
D4-2 固有表現抽出における事後確率を利用した能動学習
○齋藤邦子, 今村賢治 (NTT)
D4-3 Web上の資源から構築した複数の固有表現辞書を用いた日本語固有表現認識
○風間淳一, 鳥澤健太郎 (JAIST)
D4-4 ランダムフォレストを用いた政治テキストの社会言語学的分析のための著者固有表現抽出
○鈴木崇史, 影浦峡 (東大)
D4-5 単語正規化による固有表現の同義性判定手法
○高橋いづみ, 浅野久子, 松尾義博, 菊井玄一郎 (NTT)
D4-6 カーネル法を用いた意味的類似度の定義とブートストラップの一般化
○小町守 (NAIST), 工藤拓 (Google), 新保仁, 松本裕治 (NAIST)
D4-7 URLマッチングによるWWW空間からの関連語収集手法
○中出訓規, 獅々堀正幹, 北研二 (徳島大)
D4-8 外国人名対訳辞典の大規模化 ―15万件の自動編纂―
○榊原洋平, 佐藤理史 (名大)
E4:テーマセッション1: 語と語の結びつきと意味(1)   3月20日 (木) 9:00-12:00  524教室  座長: 大熊智子 (富士ゼロックス)
E4-1 大規模日本語機能表現辞書の階層性を利用した機能表現検出
○長坂泰治, 宇津呂武仁 (筑波大), 土屋雅稔 (豊橋技科大)
E4-2 非命題的意味解析のための日本語文末表現意味体系
○本田聖晃, 田辺利文, 吉村賢治, 首藤公昭 (福岡大)
E4-3 日本語支援動詞構文におけるイディオム性と規則性
○上垣渉, 藤井聖子 (東大)
E4-4 前項が多義的な複合動詞の生産性―知覚の複合動詞の分析による試論
○高嶋由布子 (京大)
E4-5 多言語WordNetを利用した日本語WordNetの作成
○Francis Bond, 井佐原均, 神崎享子, 内元清貴 (NICT)
E4-6 日本語フレームネットにおける語彙と構文の意味:パラレルコーパスの比較対照分析から
○小原京子 (慶應大)
E4-7 コリゲーションの抽出における形態統語情報の役割
○千葉庄寿 (麗澤大)
PA3:機械翻訳   3月20日 (木) 13:00-14:30  515教室  座長: 森信介 (京大)
PA3-1 機械翻訳文と人間による翻訳文で構築した識別器による機械翻訳システムの自動評価
○田中元貴, 南條浩輝, 吉見毅彦 (龍大)
PA3-2 統計翻訳における単文・重文複文の翻訳精度の評価
○猪澤雅史, 村上仁一, 徳久雅人, 池原悟 (鳥取大)
PA3-3 Mining New Translation Lexicons from Wikipedia
○Jong-Hoon Oh, Daisuke Kawahara, Kiyotaka Uchimoto, Hitoshi Isahara (NICT)
PA3-4 日中機械翻訳における使役等の翻訳処理について
○黄暁兵, 王軼謳, 薛明恵, 池田尚志 (岐阜大)
PA3-5 日中機械翻訳における日本語可能表現の翻訳方法について
○徐金安, 長田誠也, 山端潔 (NEC)
PA3-6 訳文を修正しながら辞書更新ができる翻訳支援インタフェース
○大倉清司 (富士通研究所)
PA3-7 日本語・英語ニュースを対象とした文・単語の同時アライメント
○加藤直人 (NHK)
PA3-8 翻訳自動評価法を用いた文アライメントの提案
○安田圭志, 隅田英一郎 (NICT/ATR)
PA3-9 日本語援用手話表記からSignWritingを自動生成するシステムについて
○原田大樹, 松本忠博, 池田尚志 (岐阜大)
PB3:情報抽出   3月20日 (木) 13:00-14:30  516教室  座長: 金山博 (日本IBM)
PB3-1 ブログからの対象,属性,評価のオンデマンド評判情報分析システム: eHyouban
○土田正明, 水口弘紀, 久寿居大 (NEC)
PB3-2 メーリングリストに投稿された回答メールに対する返信メールを利用した回答の内容確認
○西村俊介, 西村涼, 渡辺靖彦, 岡田至弘 (龍大)
PB3-3 情報の重要度を決める要因の抽出・分析と重要度の自動推定
○村田真樹, 西村涼, 金丸敏幸 (NICT), 土井晃一, 松岡雅裕 (PSC), 井佐原均 (NICT)
PB3-4 クチコミサイトにおける世代別・媒体別言語表現の分析
○田中弥生 (国語研)
PB3-5 (発表取消)
PB3-6 CRFを用いたテレビ番組クローズドキャプションからの質問-解答対自動抽出
○河野将弘, 奥村学, 徳永健伸 (東工大), 三浦菊佳, 山田一郎, 住吉英樹, 八木伸行 (NHK)
PB3-7 大規模テキストからの複合語の属性表現の抽出手法
○臼渕護, 平手勇宇, 山名早人 (早大)
PB3-8 構文片を用いた日報からの障害情報抽出
○柿元芳文, 山本和英 (長岡技科大)
PB3-9 オンデマンド情報抽出
○関根聡 (NYU)
PC3:大規模言語資源・情報検索   3月20日 (木) 13:00-14:30  517教室  座長: 佐野洋 (東外大)
PC3-1 「現代日本語書き言葉均衡コーパス」の長単位認定基準について
○冨士池優美, 小椋秀樹, 小木曽智信, 小磯花絵 (国語研), 内元清貴 (NICT), 相馬さつき, 中村壮範 (国語研)
PC3-2 形態素解析用辞書UniDicへの語種情報の実装と政府刊行白書の語種比率の分析
○小椋秀樹, 小木曽智信, 原裕, 小磯花絵, 冨士池優美 (国語研)
PC3-3 書籍の生産実態を反映するサンプリング ―NDCごとに取得したサンプルの多様性の分析―
○柏野和佳子, 丸山岳彦, 秋元祐哉, 稲益佐知子, 佐野大樹, 田中弥生, 山崎誠 (国語研)
PC3-4 支援動詞構文の分析:コーパスに基づく構文理論的アプローチ
○藤井聖子, 上垣渉 (東大)
PC3-5 メールの文章における段落間の接続の強さの推定
○大田康人, 西村涼, 渡辺靖彦, 岡田至弘 (龍大)
PC3-6 SmallWorldによる類似文書検索のための重要語選定
○竹元勇太, 沢井康孝, 山本和英 (長岡技科大)
PC3-7 Web検索結果のページ選択を支援するジャンル分類システム
○伊東敏章, 池田尚志 (岐阜大)
PC3-8 料理どうしの類似と組合せに基づく関連レシピ検索システム
○苅米志帆乃, 藤井敦 (筑波大)
PC3-9 Confusion Network Based Vector Space Modelを用いた音声ドキュメントの検索
○胡新輝, 呉友政, 柏岡秀紀 (NICT/ATR)
PD3:音声・多言語処理   3月20日 (木) 13:00-14:30  518教室  座長: 熊野正 (NHK)
PD3-1 波形接続型音声合成のフレーズへの適用
○居村太介, 村上仁一, 池原悟 (鳥取大)
PD3-2 CRFに基づくアクセント変形予測モデルにおけるエラー解析
○印南圭祐, 渡辺美知子, 峯松信明, 広瀬啓吉 (東大)
PD3-3 読みやすい字幕生成のための独話文への改行挿入
○村田匡輝, 大野誠寛 (名大), 松原茂樹 (名大/NICT), 柏岡秀紀 (NICT/ATR)
PD3-4 重複する素性を持つNグラム言語モデル
○松原勇介, 宮尾祐介, 辻井潤一 (東大)
PD3-5 教師なし手法による対話行為分類への換言器の適用
○大竹清敬 (NICT/ATR)
PD3-6 中国語での話声から歌声への変換
○久保一志, 江原暉将 (諏訪理大)
PD3-7 日中韓3ヶ国語における類義語「完全」「完璧」の認知意味論的分析
○全学子, 橋本敬 (JAIST)
PD3-8 ウイグル語の複合語と文節の構造について
○アブドレイム・アブドハリリ, 伝康晴, 土屋俊 (千葉大)
PD3-9 パラレルテキストの自動的生成に基づく越日統計的機械翻訳
LE TUAN ANH, ○秋葉友良 (豊橋技科大)
A5:質問応答   3月20日 (木) 15:00-18:00  531教室  座長: 桝井文人 (三重大)
A5-1 QAシステムにおける質問数の推定と質問タイプの同定
○望月裕介, 八木淳紀, 韓東力 (日大)
A5-2 照応解析を含む質問応答用テストコレクションの構築と評価
○白地隆弘, 森辰則 (横浜国大)
A5-3 Web文書を情報源とする記述的な回答が可能な質問応答システム
○佐藤充, 石下円香, 森辰則 (横浜国大)
A5-4 factoid型質問応答における異なるWeb検索エンジンの組合せの効果
○金井明, 佐藤充, 石下円香, 森辰則 (横浜国大)
A5-5 質問応答システムMetisの回答精度向上―検索フェーズの改良を中心として―
○久保田裕章, 平塚飛将, 吉川ひかる, 松田源立, 原田実 (青学大)
A5-6 Web検索エンジンを用いたWhy型質問応答システム
○田村元秀, 村上仁一, 徳久雅人, 池原悟 (鳥取大)
A5-7 パターンマイニングを用いて「なぜ」に答えるシステム
○磯崎秀樹, 東中竜一郎 (NTT)
A5-8 WWW検索エンジンを用いた質問文内の用語特定手法
○北條奈緒美, 獅々堀正幹, 北研二 (徳島大)
B5:語彙・辞書(2)   3月20日 (木) 15:00-18:00  532教室  座長: 長瀬友樹 (富士通研究所)
B5-1 項関係にある名詞との共起を考慮した動詞のクラスタリング
○真野光平, 竹内孔一 (岡大)
B5-2 意味の包含関係に基づく動詞項構造の細分類
○竹内孔一 (岡大), 乾健太郎 (NAIST), 竹内奈央 (フリー), 藤田篤 (名大)
B5-3 Semi-automatic Compilation of Asian WordNet
○Thatsanee Charoenporn, Virach Sornlertlamvanich, Chumpol Mokarat, Hitoshi Isahara (NICT)
B5-4 WordNetと同音異義語を利用した異形イディオム検索
○蛭浜康雄, 金平昂, 平尾一樹, 竹内孔一 (岡大), 阿辺川武, 影浦峡 (東大)
B5-5 辞書構築のための普遍的な言語規則に基づく単語抽出法
○土田正明, 水口弘紀, 久寿居大 (NEC)
B5-6 日本語派生語辞書第一版の編纂
○加藤直樹, 藤田篤, 佐藤理史 (名大)
B5-7 単語の半教師ありクラスタリング
○鍜治伸裕, 喜連川優 (東大)
B5-8 語彙認知過程における修飾情報と叙述情報の脳内処理
○神原利宗, 横山悟 (東北大), 高橋慶 (学振), 三浦直樹, 宮本正夫, 高橋大厚, 佐藤滋, 川島隆太 (東北大)
C5:マイニング   3月20日 (木) 15:00-18:00  533教室  座長: 藤井敦 (筑波大)
C5-1 綴り誤りに対してロバストなローマ字語のマイニング手法
○永田亮, 掛川淳一 (兵教大), 杉本洋美, 籔田由己子 (教育測定研究所)
C5-2 言語資源の効率的利用のための用途情報抽出
○小澤俊介, 遠山仁美 (名大), 内元清貴 (NICT), 松原茂樹 (名大)
C5-3 トラブルを見つける
○De Saeger Stijn (NICT), 鳥澤健太郎 (JAIST)
C5-4 経験マイニング:Webテキストからの個人の経験の抽出と分類
○乾健太郎, 原一夫 (NAIST)
C5-5 “商品カテゴリ”および“取扱店舗”の統計情報を用いた商品タイトルに含まれるフレーズの重要度判定
○前澤敏之, 山下達雄, 荻原由紀恵 (ヤフー)
C5-6 日本語法令文における定型表現の半自動獲得
○苅谷恵介, 小川泰弘, 外山勝彦 (名大)
C5-7 係り受け解析を用いたテキストマイニング支援システム
○倉田早織, 加納敏行, 牧野恭子, 早川ルミ (東芝ソリューション)
C5-8 テキストマイニングシステム Simpleminer の開発
○村田真樹, 金丸敏幸 (NICT), 一井康二 (広大), 馬青 (龍大), 白土保, 井佐原均 (NICT)
D5:言語学   3月20日 (木) 15:00-18:00  523教室  座長: 近藤泰弘 (青学大)
D5-1 システミック文法に基づく書きことばの複雑さ測定―日本語大規模コーパスを用いた語彙密度計測―
○佐野大樹, 丸山岳彦 (国語研)
D5-2 文推敲者による読点打ち行動の分析
○伊藤俊一, 上野慎之介 (愛教大)
D5-3 文処理における容認性と語順の関係
○高橋慶 (学振), 横山悟, 神原利宗, 吉本啓, 川島隆太 (東北大)
D5-4 文理解における目的語の語順と句の長さの影響について
○鈴木孝明 (京産大)
D5-5 教科書コーパスを用いた日本語テキストの難易度推定
○近藤陽介 (名大), 松吉俊 (京大/名大), 佐藤理史 (名大)
D5-6 統計的翻訳評価尺度に基づく日英翻訳文の訳質分析
○鍔木元 (早大), 安田圭志, 山本博史, 匂坂芳典 (NiCT/ATR)
D5-7 単語に内在する情報量の偏在
○田中久美子 (東大)
D5-8 ロール概念を利用したスペイン語の数形式に関する考察
○栗林ゆき絵 (東大)
E5:テーマセッション1: 語と語の結びつきと意味(2)   3月20日 (木) 15:00-18:00  524教室  座長: 白井清昭 (JAIST)
E5-1 事態性名詞の項構造と動詞の項構造の統合: PMAを使った日本語の支援動詞構文の分析とその含意
○黒田航 (NICT)
E5-2 日本語用言は階層的か連接的か:CCGによる分析
○戸次大介 (東大)
E5-3 MLSN: A multi-lingual semantic network
○Darren Cook (フリー)
E5-4 日本語Textual Entailmentのデータ構築と自動獲得した類義表現に基づく推論関係の認識
○小谷通隆, 柴田知秀 (京大), 中田貴之 (東大), 黒橋禎夫 (京大)
E5-5 構文パターンを用いた因果関係の抽出
○坂地泰紀 (豊橋技科大), 竹内康介 (LC研), 関根聡 (NYU), 増山繁 (豊橋技科大)
E5-6 慣用句の検出と格解析のための言語資源の構築
○橋本力 (山形大), 河原大輔 (NICT)
E5-7 事態間関係知識の整備と含意文生成への応用
○大西良明, 乾健太郎, 松本裕治 (NAIST)

著者索引

【ア行】
アオ青木雅PB2-4○
アカ赤峯亨C2-2, D3-3, A4-2○
アキ秋田祐哉D2-7
  秋葉友良PB1-1, PD3-9○
  秋元祐哉PC3-3
アサ淺尾仁彦PC2-3
  浅野久子D4-5
  浅原正幸PC1-6
  淺利俊介B2-8○
アブアブドレイム・アブドハリリPD3-8○
アベ阿辺川武A1-5, PD1-2○, PD1-3, B2-5○, B2-8, B5-4
  阿部修也C4-7○
アマ天野禎章C3-4○
アラ荒木健治PA1-5, PA1-6, PA1-7, PB2-2, PC2-8, PD2-6
  荒牧英治A1-5○, E1-2○, E1-4
アン安藤秀明D2-4
イイ飯田龍PD1-6, PD1-8○
イク幾島克洋C3-6○
  生田和重A2-5○
イケ池田尚志PC1-2○, A2-7, PB2-3, PA3-4, PA3-9, PC3-7
  池原悟PA3-2, PD3-1, A5-6
イサ井佐原均B1-5, B1-8, PA1-1, PB1-9, PD1-4, D3-8, PB2-5, PC2-3, PC2-4, B4-2, E4-5, PA3-3, PB3-3, B5-3, C5-8
イザ猪澤雅史PA3-2○
イシ石下円香A5-3, A5-4
  石川正道PA2-6
  石川雄介D2-6
イス井須尚紀PC2-6, PC2-7
イズ出羽達也PC1-1○
イソ磯貝直毅PB1-3○
  磯崎秀樹D2-5, C3-1, A5-7○
イチ一井康二C5-8
  一瀬信敏PB2-9
イト伊藤雄PB1-1○
  伊東敏章PC3-7○
  伊藤俊一D5-2○
  伊藤裕美A1-1, A1-2
イナ稲益佐知子PC3-3
イヌ乾健太郎A1-8, PD1-6, PD1-8, C2-2, D3-3, PA2-2, A4-2, A4-6, C4-7, B5-2, C5-4○, E5-7
  乾孝司A1-1, A1-2, PA2-6
イノ井上結衣C2-7○
イマ今井一裕B2-6○
  今井健E1-2
  今村賢治D1-3, D4-2
イム居村太介PD3-1○
イヨ五百川明PC1-4, PC1-5
イワ岩倉成志PA1-8
  岩立将和PC1-6○
  岩田昇PD2-7
  岩本宜式C3-6
イン印南圭祐PD3-2○
ウエ上垣渉E4-3○, PC3-4
  上田和希PD2-7○
  上野慎之介D5-2
  上原邦昭C2-6
ウシ潮田明E3-4
ウス臼渕護PB3-7○
ウチ内田ゆずPA1-5○
  内元清貴PD1-4, D2-7, B3-2, B3-7, D3-8, E4-5, PA3-3, PC3-1, C5-2
  内山将夫E1-5
ウツ内海和夫PA2-6
  宇津呂武仁D1-4, D1-5, B3-3, E4-1
ウメ梅澤俊之E3-1○
  梅村恭司B4-1○, B4-3
ウユ呉友政PC3-9
ウラ浦谷則好A2-6
ウン海野裕也D1-7○
エハ江原暉将PD3-6
エビ蛭浜康雄B5-4○
エン遠藤勉A4-3
オウ王軼謳PA3-4
  王主龍PD1-4
  翁松齢D2-6
オオ大内田賢太D3-6○
  大江和彦E1-2, E1-4
  大熊英男B1-6
  大倉清司B3-7○, PA3-6○
  大口智也PC1-2
  大竹清敬PA1-3○, PD3-5○
  大田朋子E2-4
  大田浩志PA2-5○
  大田康人PC3-5○
  大塚裕子A1-1, A1-2○, PA1-8○, PA1-9
  大西良明E5-7○
  大野誠寛PD3-3
オカ岡崎直観E1-3○, B3-4
  岡田真C2-1, D2-1○, C4-4
  岡田至弘PB1-3, PC2-5, PB3-2, PC3-5
  岡野原大輔C1-3○
  岡ノ谷一夫招待講演
オガ尾形哲也A3-4
  小川泰弘B2-6, B3-6○, PA2-7, C5-6
オギ小木曽智信C1-1, PC1-3○, PC3-1, PC3-2
  荻原由紀恵B4-7○, C5-5
  荻本輝明C3-3○
オク奥乃博A1-4, A3-4
  奥村学A1-1, A1-2, C1-5, PA1-8, PA1-9, D2-3, E3-5, PB2-1, C4-8, PB3-6
オグ小椋秀樹C1-1, PC1-3, PC3-1, PC3-2○
オサ長田誠也B2-4○, PA3-5
  長内亘PB1-2○
オジ尾嶋憲治D2-7○
オダ小谷通隆E5-4○
オト乙武北斗PC2-8○
オヌ小沼悦B4-8
オノ小野裕太C1-6
オハ小原京子PB2-6, PB2-7, E4-6○
オリ折原幸治B4-3○
【カ行】
カキ柿元芳文PB3-8○
カケ掛川淳一C5-1
  掛谷英紀A2-2
カゲ影浦峡PD1-2, B2-5, B2-8, D4-4, B5-4
カサ笠間千秋E3-2
カザ風間淳一A4-4, D4-3○
カシ柏岡秀紀A1-7, PA1-3, PA1-8, PA1-9, PC3-9, PD3-3
  柏野和佳子PC3-3○
カジ鍜治伸裕B5-7○
カタ片岡喜代子PD2-1
  片岡亮C3-6
カト加藤鉱三B2-1○
  加藤修平C4-2○
  加藤直樹B5-6○
  加藤直人D2-2, PA3-7○
  加藤マイケル孝仁B3-7
  加藤義清A4-2, A4-6○
カナ金井明A5-4○
  金丸敏幸PB1-9○, A2-2, PB3-3, C5-8
  金山博C2-5○
カネ金平昂B5-4
カノ加納敏行C4-6, C5-7
カマ釜屋英昭C4-8○
カミ神代大輔D2-3○
カリ苅米志帆乃D1-8○, PC3-8○
  苅谷恵介C5-6○
カワ河合敦夫PC2-6, PC2-7
  川島隆太B5-8, D5-3
  川添愛PD2-1
  川田拓也D3-3○
  河野将弘PB3-6○
  河原達也A1-3, A1-4, A1-6, D2-7, A3-1
  河原大輔C1-7○, C1-8, PA1-2, D3-4, D3-5, PA3-3, E5-6
  川場真理子D1-4○, D1-5
  川辺諭PC1-4, PC1-5
  川又真綱A2-3
カン神崎享子B1-5, E4-5
  韓東力C2-8, A5-1
  神原利宗B5-8○, D5-3
キク菊井玄一郎D1-3, D4-5
キタ北研二D4-7, A5-8
  北村雅則PC2-1
キダ木俵豊D3-3, A4-2
キツ喜連川優B5-7
キム木村泰知PB2-9○
  木村祐介PA2-9○
キャニックキャンベルA1-7
キヨ清田陽司PD1-3○
クオ九岡佑介E3-7○
クス久寿居大PB3-1, B5-5
クツ九津見毅PC2-4
クド工藤晋平PD2-7
  工藤拓D4-6
クニ国吉ニルソンD3-1
クボ久保一志PD3-6○
  久保田裕章A5-5○
  久保谷俊太PB2-7○
クマ熊野正B1-4○
クラ倉田早織C4-6, C5-7○
クリ栗林孝行PC1-7
  栗林ゆき絵D5-8○
クロ黒澤崇浩PD2-2○
  黒田航PA1-1, PA1-2, PB2-5○, E5-1○
  黒橋禎夫B1-1, C1-7, C1-8, D1-1, PB1-8, A2-4, C2-2, A3-5, D3-3, D3-4, D3-5, A4-2, A4-5, A4-6, D4-1, E5-4
コイ小磯花絵PA1-4, PC3-1, PC3-2
コウ黄暁兵PA3-4○
  河野洋志A4-5○
  光部勇佑C2-8
コザ小澤俊介D3-8, C5-2○
コシ胡新輝PC3-9○
コス小杉素子PD2-8
コタ小谷克則PC2-4○
コバ小早川健D2-2○
  小林竜己PD2-3○
  小林久敏B1-3○
  小林寛之D2-6
  小林雄一郎A3-8○
  小林良輔PA2-8○
コマ駒谷和範A1-4○, A3-4
  駒田ゆき子A3-7○
  小町守PD1-6, PD1-8, D4-6○
コン近藤明日子PC1-3
  近藤陽介D3-2, D5-5○
ゴジ五條善雅E3-8
ゴト後藤功雄B3-8○
【サ行】
サイ齋藤邦子D4-2○
  斉藤崇紘C2-8○
  斎藤大B3-1○
  斎藤博昭PB2-6, PB2-7
  齊藤学PD2-1
  斎藤佳美C4-6○
サカ坂井哲PD1-3
  酒井善則E1-5
  榊原洋平D4-8○
  坂地泰紀E5-5○
  坂ノ上剛A3-3
サガSagae, KenjiE2-3, E2-4
サギ匂坂芳典D5-6
サク櫻田殊久PB1-5○
ササ佐々木稔PA2-1○
  笹田鉄郎A3-1○
  笹野遼平D3-4○, D3-5
サタ佐田いち子PC2-4
サト佐藤理史C3-6, C3-7○, D3-2, C4-2, C4-3, D4-8, B5-6, D5-5
  佐藤滋B5-8
  佐藤翔平C2-6○
  佐藤知里C3-3
  佐藤充A5-3○, A5-4
サノ佐野香織PC2-3
  佐野大樹PC3-3, D5-1○
サワ沢井康孝PB1-6○, PB3-5, PC3-6
シイ椎名広光D1-6
シシ獅々堀正幹D4-7, A5-8
シノ篠原靖志PD2-8
シバ柴田知秀D1-1, PB1-8, D3-5, A4-5, E5-4
  柴田正啓E2-5
  柴田実招待講演
シブ渋木英潔PB2-2○, PB2-9
  渋谷良方PB2-5
シマ嶋田和孝A4-3
  島津明E1-5, PA2-8, PA2-9
  島津美和子B3-7
  島本龍一C2-1○
シミ清水伸幸PC1-8○, B4-4
シモ下村拓也PD1-7
シュ周安平A4-1○
  首藤公昭E4-2
シラ白井清昭PB1-2, PD1-1, E3-7
  白井宏一D1-6○
  白地隆弘A5-2○
  白土保C5-8
  白松俊A3-4○
シン新里圭司D1-1○
  新納浩幸PA2-1
  新保仁D4-6
ジョ徐金安B2-4, PA3-5○
スギ杉浦謙介PC2-2
  杉本洋美C5-1
  杉山一成E3-5○
スズ鈴木佳奈PA1-8, PA1-9
  鈴木敏B4-5○
  鈴木慎吾PD1-5○
  鈴木潤D2-5○, C3-1
  鈴木泰山A1-1, A1-2
  鈴木孝明D5-4○
  鈴木崇史D4-4○
  鈴木次良B3-7
  鈴木泰博A2-1
スミ隅田英一郎B1-6, B1-7, PA3-8
  隅田飛鳥A4-4, B4-6○
  住吉英樹E2-5, PB3-6
セキ関和広C2-6
  関根聡A4-7○, A4-8○, PB3-9○, E5-5
セツ薛明恵PA3-4
セン千田恭子PD2-8○
ゼン全学子PD3-7○
ソウ相馬さつきPC3-1
ソガ蘇雅玲PC2-2
ソネ曽根孝明PB2-6○
【タ行】
タイ平博順E3-3○
タウ田浦健次朗B3-1
タカ高嶋由布子E4-4○
  高田智和B4-8○
  高橋いづみD4-5○
  高橋慶B5-8, D5-3○
  高橋大厚B5-8
  高橋幹浩C4-4○
  高村大也C1-5, D2-3
タケ武井紀子PA1-8
  竹内和広PA1-8, PA1-9, D2-4
  竹内孔一E1-1, PD1-7○, B2-8, B5-1, B5-2○, B5-4
  竹内康介E5-5
  竹内奈央B5-2
  竹澤寿幸PB2-1, C4-8
  竹島正泰PD1-1○
  武田善行PB2-9
  竹村和子A3-2○
  竹元勇太PC3-6○
  武本裕PC1-5○
タシ田代奈津美C3-3
タテ建石由佳E2-4○
タナ田中久美子PD2-9, A4-1, D5-7○
  田中元貴PA3-1○
  田中英輝B1-4, B3-8
  田中昌昭E1-1○
  田中弥生PB3-4○, PC3-3
  田中裕也D2-6
  田辺利文E4-2
タニ谷村緑A3-6
タマ玉城伸仁A3-5○
タム田村直良E3-8
  田村悟之PD1-3
  田村元秀A5-6○
ダン團迫雅彦PD2-5○
チカ近山隆B3-1
チバ千葉庄寿E4-7○
チョ張玉潔PD1-4○
チン陳麗B2-2○
ツカ塚脇幸代PB2-8○
ツジ辻井潤一B1-2, C1-3, D1-7, E1-3, D2-2, E2-1, E2-3, E2-4, B3-4, D3-6, PD3-4
ツダ津田裕亮A2-7, PB2-3○
ツチ土田正明PB3-1○, B5-5○
  土屋俊PD3-8
  土屋雅稔E4-1
ツナ綱川隆司B1-2, B3-4○
ツバ鍔木元D5-6○
ツル鶴田雅信PB1-4○
テラ寺井あすかPD2-3
  寺井公一E2-2
  寺田博視PD2-9○
デン伝康晴C1-1○, C1-2, PA1-4, PD3-8
トウ東新順一PA1-9
  東條加寿子D3-1
  當間雅B4-1
トオ遠山仁美D3-8○, C5-2
トク徳永健伸B1-4, PD1-6, PD2-2, PD2-3, PB3-6
  徳久雅人PA3-2, A5-6
  徳久良子A1-8○
トミ富田英司PA1-8
トヤ外山勝彦B2-6, B3-6, PA2-7, C5-6
トヨ豊倉正佳A1-3○
トリ鳥澤健太郎A4-4○, B4-6, D4-3, C5-3
ドイ土井晃一PB3-3
【ナ行】
ナカ中尾雪絵B1-5○
  中川晋一E1-5○
  中川哲治C2-2○, D3-3, A4-2
  中川裕志C2-4, B4-4
  中崎寛之D1-5○
  中澤敏明B1-1○, PB1-8○
  中田貴之E5-4
  中出訓規D4-7○
  中野美香PA1-8
  中村明A2-7○, PB2-3
  中村哲PA1-3
  中村純平C1-1, C1-2○
  中村壮範PC3-1
  中村誠E3-7, PA2-8, PA2-9
  中谷和波C2-8
  中山匠PB3-5○
ナガ長坂泰治E4-1○
  長瀬友樹E3-4
  永田昌明E3-3
  永田亮PC2-6, PC2-7, C5-1○
ナス那須川哲哉C2-4, C2-5
ナダ灘本明代A1-5
ナラ楢和千春D3-7
ナン南條浩輝PB2-4, PA3-1
  難波英嗣PB2-1, C4-8
ニシ西尾華織E3-1
  仁科喜久子C1-4
  西村俊介PB3-2○
  西村純D2-6○
  西村涼PB1-3, PB3-2, PB3-3, PC3-5
ノグ野口ジュディーD3-1○
  野口大輔A4-4
  野口正樹PD1-6○
ノザ野澤元PA1-1○, PA1-2
ノモ野本忠司C3-2○
【ハ行】
ハシ橋口千尋D3-2
  橋本喜代太D2-4○
  橋本泰一PA2-6○
  橋本敬PD3-7
  橋本大吾A4-3○
  橋本力C1-6, PC1-7, A2-4○, A3-3, B3-5, C3-4, E5-6○
ハセ長谷川隆明D1-3○
  長谷川直子PD2-8
ハタ畑中允宏A2-2○
ハマ濱田慧D3-5○
  濱野寛子PC2-3
ハヤ早川ルミE2-2○, C5-7
  林健一B1-2○
  林洋子D3-1
  林由紀子C4-5○
  林良彦D3-7○
  速水悟A2-7
ハラ原一夫C5-4
  原田大樹PA3-9○
  原田実A2-3○, C3-3, E3-1, E3-2, A5-5
  原裕PC3-2
ハリ張本佳子E2-3○
ヒガ東中竜一郎A5-7
  東山昌彦PA2-2○
ヒグ樋口真介PA1-7○
ヒダ日高宏紀PC2-5○
ヒラ平尾一樹B5-4
  平尾努C3-1○, PB2-1
  平塚飛将A5-5
  平手勇宇PB3-7
  平原一帆PB2-1○
ヒロ広川仁A2-4
  広瀬啓吉PD3-2
フカ深田剛継PC2-7○
  深津博E2-2
フク福田ムフタルB3-6
  福原知宏D1-4, D1-5
フジ藤井敦D1-8, C2-7, C3-8, PA2-3○, PC3-8
  冨士池優美PC3-1○, PC3-2
  藤井聖子E4-3, PC3-4○
  藤田彬E3-8○
  藤田篤C3-6, C4-2, B5-2, B5-6
  藤田早苗E3-6○
  藤野昭典E3-6
  藤原大輔B4-3
  富士秀E3-4○
ベッ戸次大介PD2-1○, E5-2○
ホウ北條奈緒美A5-8○
ホリ堀一成PD1-5
  堀智織PA1-3
ホン本田聖晃E4-2○
【マ行】
マエ前澤敏之B4-7, C5-5○
  Maeda, AkiraD1-2
  前田直人C2-3, D2-6
マキ牧野恭子E2-2, C5-7
  牧野恵C3-5○
  牧本慎平A1-7○
マス桝井文人PC2-6, PC2-7
  桝田達也C4-3○
  増田英孝PD1-3
  増山顕成E3-4
  増山繁PB1-4, E5-5
マセ馬青PB1-5, PD1-4, PD1-9, C5-8
マツ松岡雅裕PB3-3
  松尾義博D4-5
  松田源立C3-3, E3-1, E3-2, A5-5
  松原茂樹D3-8, C4-5, PD3-3, C5-2
  松原勇介PD3-4○
  松本忠博A2-7, PB2-3, PA3-9
  松本裕治PC1-6, PD1-8, B2-7, PA2-2, C4-7, D4-6, E5-7
  松吉俊D3-2○, C4-3, D5-5
マノ真野光平B5-1○
マル丸元聡子A1-1○, A1-2, PA1-8
  丸山岳彦PA1-4○, D2-7, PC3-3, D5-1
マン萬成賢太郎B4-6
ミウ三浦菊佳E2-5, PB3-6
  三浦直樹B5-8
ミス翠輝久A1-3, A1-6○
  三角真E1-5
ミズ水上悦雄PA1-8, PA1-9○
  水口弘紀PB3-1, B5-5
  水本豪PD2-4○, PD2-5
ミナ皆川恵理子C3-8○
ミネ峯松信明PD3-2
ミヤ宮井俊也PC2-6○
  宮尾祐介B1-2, D1-7, PC1-8, E2-1, E2-4, PD3-4
  宮崎正弘B1-3, PC1-4○, PC1-5
  宮崎勝E2-5
  宮崎林太郎C2-3○, D2-6
  宮本正夫B5-8
  宮森恒C2-2, D3-3, A4-2
ミヨ美代賢吾E1-2
  三好健太PD1-6
ムラ村上明子C2-4○
  村上浩司PA2-6
  村上仁一PA3-2, PD3-1, A5-6
  村上春佳E3-2○
  村上陽平A1-5
  村田稔樹B3-7
  村田真樹PB1-5, PB1-9, PD1-9, A2-2, PB3-3○, C5-8○
  村田匡輝PD3-3○
  村脇有吾D4-1○
モチ望月朝香A2-1○
  望月裕介A5-1○
モリ森井律子D3-3
  森下洋平B3-3○
  森信介A3-1
  森辰則C2-3, D2-6, A5-2, A5-3, A5-4
  森田真行A2-6○
  森本郁代PA1-8, PA1-9
  盛竜太PD1-9○
【ヤ行】
ヤギ八木淳紀A5-1
  八木伸行E2-5, PB3-6
ヤス安田圭志PA3-8○, D5-6
ヤブ籔田由己子C5-1
ヤマ山口昌也PC2-1○
  山嵜章裕PA1-1
  山崎直樹PD1-5
  山崎誠B4-8, PC3-3
  山下達雄B4-7, C5-5
  山田一郎E2-5○, PB3-6
  山田恵美子E1-4○
  山田将之PA2-7○
  山名早人PB3-7
  山内保典PA1-8
  山端潔B2-4, PA3-5
  山本いずみB2-2
  山本英子B4-2○
  山本和英PB1-6, C3-5, PA2-5, PB3-5, PB3-8, PC3-6
  山本博史B1-6○, D5-6
  山本幹雄B3-3
  山本ゆうじB3-7
ヨコ横川睦C3-6
  横森大輔PA1-1, PA1-2○
  横山悟B5-8, D5-3
  横山晶一C1-6○, A2-4, A3-3○, B3-5, C3-4
ヨシ吉岡真治PA2-4○
  吉川ひかるA5-5
  吉田悦子A3-6○, A3-7
  吉田稔PD1-3, B4-4
  吉永直樹B4-6
  吉橋健治C1-4○
  吉見毅彦PB2-4, PC2-4, PA3-1
  吉村賢治E4-2
  吉本啓PC2-2○, D5-3
【ラ行】
リジ李在鎬PB2-5, PC2-3○
【ワ行】
ワキ脇田貴之PC1-2
ワタ渡辺美知子PD3-2
  渡辺靖彦PB1-3, PC2-5, PB3-2, PC3-5
【その他】
  Arora, KaruneshB1-7
  Artiles, JavierA4-7
  Bond, FrancisPC1-7○, B3-2○, E3-6, E4-5○
  Bouillon, PierretteB1-5
  Buitelaar, PaulD3-7
  Chang, ZhiqiangB3-2
  Charoenporn, ThatsaneeB5-3○
  Cook, DarrenE5-3○
  Dybala, PawelPA1-6, PD2-6○
  Declerck, ThierryD3-7
  Gonzalo, JulioA4-7
  Hockey, Beth AnnB1-5
  Kanovich, MaxB2-3
  Kim, Jin-DongE2-1, D3-6
  Kostyrkin, AlexanderB2-3○
  Le, Tuan AnhPD3-9
  Modina, LarisaB2-3
  Mokarat, ChumpolB1-8, B5-3
  Monachini, MonicaD3-7
  Nguyen, NganE2-1○
  Nichols, EricB2-7○
  Oh, Jong-HoonPA3-3○
  Ptaszynski, MichalPA1-6○
  Panina, AnnaB2-3
  Paul, MichaelB1-7○
  Rayner, MannyB1-5
  Rzepka, RafalPA1-6, PA1-7, PD2-6
  Shalyapina, ZoyaB2-3
  Sharipova, MayyaD1-2○
  Sornlertlamvanich, VirachB1-8○, B5-3
  Spanger, PhilippPD2-2
  Stijn, De SaegerC5-3○
  Tarasova, EkaterinaB2-3
  Varga, IstvánB3-5○
  Wang, YuxinB4-4○
  Wanvarie, DittayaC1-5○
  Yu, KunC1-8○